ブロス!ブロス!
2005年9月2日あああ、表紙が!表紙が!
攻殻機動隊ですよ、皆さん。
事前に知らなかったらコンビニで叫ぶトコでした。
オタクですいませんホント。
今ちょっと散財したいモードなので
作中で使われてるモデルガン買いそうです。
どうもグッドイブニング。王原です。
ちなみにHDRとPSPと本棚まとめて買う予定。
総額いくらになるんだろうか。
もう知らねえ。
こないだの日記の後、結局寝坊してしまいました。
ゆるい会社で本当に良かった。
んが、最近ちょっと気ぬき過ぎなようです。
基本的に自分のやるべき仕事をこなせていれば厳しく言われない部署ですが
さすがに朝イチ恒例の仕事はあるし先輩にも申し訳がたたん。
どうやったら規則的な生活が出来るようになるんでしょうか。
先日はオフさせて頂きまして。
プチしきりだったワタシは内心ハラハラだったんですけど
なんだか喜んで頂けたようで良かったです。
お初のヅメちゃん、たまちん、おつかれっした。
ほぼレギュリャーの由比ちゃんおつかれっした。
もっと色々話したかったです。
そんな所で裏話。
自分でチョイスした店だったんですけどひとつ。
座敷はワタシには大失敗でしたの。
想像を超えるくらい。
王原は以前ぎっくり腰をしてまして、
その弊害として股関節もちょっとオカシイです。
いやあもうベタに座っているのが辛くて辛くて。
前半戦から足は痺れるし、もじもじしてて変な事になってしまいました。
隣にいた由比ちゃん、スペース取っててごめんね。
ちなみに学生時代に足首が1、5倍になるくらいの捻挫をして、
以来、正座もままなりません。
日本家屋に不向きな体この上ないです。
料理もおいしかったしお酒もおいしかったのになあ。
落ち着きの無い人間ですいませんでした。
でもお三方には喜んでもらえて良かったです。
で、バトンです。拾いますぞ、由比ちゃん。
調味料バトン。ゴー。
【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。
目玉焼き→醤油。
納豆→付属のタレ。すきあらば生卵を。
冷奴→醤油。
餃子→醤油、お酢、ラー油を程よく。
カレーライス→男らしくどかーんと生卵を入れるのが王原家流。
ナポリタン→チ、チーズ?
ピザ→ううう…あれば唐辛子。パラパラ振るやつ。
生キャベツ→普通のソース、タルタル、マヨ、あれば何でも。
トマト→塩。
サラダ→シソ、ウメの入っていない和風。もしくはサウザン。
カキフライ→普通のソース。
メンチカツ→普通のソース。
コロッケ→普通のソース。
天ぷら→天つゆ。塩。
とんかつ→普通のソース。
ご飯(おかず無しの時)→おかずなしでご飯は食べない。
【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?
調味料の?無いなあ。
ちなみに飲み物の意外な組み合わせは
麦茶と牛乳と砂糖。割合はお好みで。
お試しあれ。でも試しすぎると腹こわします。
聞かれて無いっつうか。
【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?
シソ、ウメの入ったドレッシング全て。あとバジルの入ったもの。
もうね、口中がその匂いオンリーになるでしょう。残るし。
スパゲッティなんかで予想外にトッピングされてたりすると
無心でひとかけらも残さない様に取り除いたりします。
【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?
あー、体育倉庫に…。
あまり食にこだわりが無いので調味料なんて考えた事もありませんでした。
好き嫌いは多いんですけど。
つまんない回答ですいませんでした。
連投。受け取りましたぞ、ヅメちゃん。
ジョッキバトン。ゴー。
1、今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?
冷蔵庫には飲みかけの梅酒、少々。
冷凍庫には飲みかけのジン、少々。
2、好きな銘柄は?
梅酒は「文蔵」。
あまり店頭に置いてないし、ちょっと割高だけどコレは素晴らしいですよ。
濃厚な味と香り。でもスモーキーではなく梅本来の酸味が強め。
もう口を近づけた途端に深呼吸したくなる香りです。
ワインのテイスティングの意味が梅酒でわかりました。
3、最近飲みに行ったお店は?
オフで由比ちゃん、深爪嬢、たまへいさんと行った豆腐料理店。
ホントはもっとがっつがっつ食べたかった。
股関節問題が無ければ。うあー。
4、よく飲む、もしくは思い入れのある5杯
梅酒「文蔵」
上記のとうりです。探した探した。
見つけた時はカードでまとめ買いしちゃいました。
カシスオレンジ
多少でもカクテルの置いてる店なら必ずあるので無難に頼んでしまいます。
チェーン店の居酒屋ですが「うおや一丁」のカシスオレンジが美味しいです。
少なめのカシスに生オレンジ、がなかなかどーして。
シャンディーガフ
ビールとジンジャーエールのカクテル。
ビールは苦手なんですがこのカクテルは美味しく飲めます。
炭酸の入ったお酒はいつも飲みきれないんですが
それでも暑かったりしてスカッと飲みたい時はコレにします。
ズ、ズブロッカ…
えと、無難なジンだと思うですよ。
うーん、どうだろう。
たまにロックでちょろっと飲んだりしてます。
苦しいぞー、そろそろ苦しいぞー。
だってほとんどの酒飲めないんですよ。美味しいと思えない。
お子様でちゅう。
日本酒「呉春」
以前出張に行った時に先輩と珍しく調子に乗ってがつがつ飲んだ日本酒。
これは飲みやすかったなあ。冷でした。
5、次のバトンは。
えー、コレも体育倉庫に…。すいません。
お酒は実はカクテルと梅酒以外はほとんどダメですだよ。
きっとアルコール本来の味をそんなに美味しいと思えないんでしょう。
普段飲むのは甘いのばっかりです。
もしくは極端にすっごい酒臭いのをロックか。
日本酒、焼酎、ビール、ワイン、ウイスキー、バーボンあたりはからっきしです。
すいません。
今夜あたりはちょっと集中力が足りないので
なんだか書き散らかした感じです。
明日は金曜日。がんばろう。にゃー。
今日も気持ち欄に
「レビュー選択の”地図”に(NEW!)って書いてあるのが気になる」
が無いので泣く泣く「普通」で。
何が新しいのか。全然知らない国の地図が
だんだん範囲拡大されていたりするんじゃあるめえな。
攻殻機動隊ですよ、皆さん。
事前に知らなかったらコンビニで叫ぶトコでした。
オタクですいませんホント。
今ちょっと散財したいモードなので
作中で使われてるモデルガン買いそうです。
どうもグッドイブニング。王原です。
ちなみにHDRとPSPと本棚まとめて買う予定。
総額いくらになるんだろうか。
もう知らねえ。
こないだの日記の後、結局寝坊してしまいました。
ゆるい会社で本当に良かった。
んが、最近ちょっと気ぬき過ぎなようです。
基本的に自分のやるべき仕事をこなせていれば厳しく言われない部署ですが
さすがに朝イチ恒例の仕事はあるし先輩にも申し訳がたたん。
どうやったら規則的な生活が出来るようになるんでしょうか。
先日はオフさせて頂きまして。
プチしきりだったワタシは内心ハラハラだったんですけど
なんだか喜んで頂けたようで良かったです。
お初のヅメちゃん、たまちん、おつかれっした。
ほぼレギュリャーの由比ちゃんおつかれっした。
もっと色々話したかったです。
そんな所で裏話。
自分でチョイスした店だったんですけどひとつ。
座敷はワタシには大失敗でしたの。
想像を超えるくらい。
王原は以前ぎっくり腰をしてまして、
その弊害として股関節もちょっとオカシイです。
いやあもうベタに座っているのが辛くて辛くて。
前半戦から足は痺れるし、もじもじしてて変な事になってしまいました。
隣にいた由比ちゃん、スペース取っててごめんね。
ちなみに学生時代に足首が1、5倍になるくらいの捻挫をして、
以来、正座もままなりません。
日本家屋に不向きな体この上ないです。
料理もおいしかったしお酒もおいしかったのになあ。
落ち着きの無い人間ですいませんでした。
でもお三方には喜んでもらえて良かったです。
で、バトンです。拾いますぞ、由比ちゃん。
調味料バトン。ゴー。
【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。
目玉焼き→醤油。
納豆→付属のタレ。すきあらば生卵を。
冷奴→醤油。
餃子→醤油、お酢、ラー油を程よく。
カレーライス→男らしくどかーんと生卵を入れるのが王原家流。
ナポリタン→チ、チーズ?
ピザ→ううう…あれば唐辛子。パラパラ振るやつ。
生キャベツ→普通のソース、タルタル、マヨ、あれば何でも。
トマト→塩。
サラダ→シソ、ウメの入っていない和風。もしくはサウザン。
カキフライ→普通のソース。
メンチカツ→普通のソース。
コロッケ→普通のソース。
天ぷら→天つゆ。塩。
とんかつ→普通のソース。
ご飯(おかず無しの時)→おかずなしでご飯は食べない。
【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?
調味料の?無いなあ。
ちなみに飲み物の意外な組み合わせは
麦茶と牛乳と砂糖。割合はお好みで。
お試しあれ。でも試しすぎると腹こわします。
聞かれて無いっつうか。
【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?
シソ、ウメの入ったドレッシング全て。あとバジルの入ったもの。
もうね、口中がその匂いオンリーになるでしょう。残るし。
スパゲッティなんかで予想外にトッピングされてたりすると
無心でひとかけらも残さない様に取り除いたりします。
【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?
あー、体育倉庫に…。
あまり食にこだわりが無いので調味料なんて考えた事もありませんでした。
好き嫌いは多いんですけど。
つまんない回答ですいませんでした。
連投。受け取りましたぞ、ヅメちゃん。
ジョッキバトン。ゴー。
1、今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?
冷蔵庫には飲みかけの梅酒、少々。
冷凍庫には飲みかけのジン、少々。
2、好きな銘柄は?
梅酒は「文蔵」。
あまり店頭に置いてないし、ちょっと割高だけどコレは素晴らしいですよ。
濃厚な味と香り。でもスモーキーではなく梅本来の酸味が強め。
もう口を近づけた途端に深呼吸したくなる香りです。
ワインのテイスティングの意味が梅酒でわかりました。
3、最近飲みに行ったお店は?
オフで由比ちゃん、深爪嬢、たまへいさんと行った豆腐料理店。
ホントはもっとがっつがっつ食べたかった。
股関節問題が無ければ。うあー。
4、よく飲む、もしくは思い入れのある5杯
梅酒「文蔵」
上記のとうりです。探した探した。
見つけた時はカードでまとめ買いしちゃいました。
カシスオレンジ
多少でもカクテルの置いてる店なら必ずあるので無難に頼んでしまいます。
チェーン店の居酒屋ですが「うおや一丁」のカシスオレンジが美味しいです。
少なめのカシスに生オレンジ、がなかなかどーして。
シャンディーガフ
ビールとジンジャーエールのカクテル。
ビールは苦手なんですがこのカクテルは美味しく飲めます。
炭酸の入ったお酒はいつも飲みきれないんですが
それでも暑かったりしてスカッと飲みたい時はコレにします。
ズ、ズブロッカ…
えと、無難なジンだと思うですよ。
うーん、どうだろう。
たまにロックでちょろっと飲んだりしてます。
苦しいぞー、そろそろ苦しいぞー。
だってほとんどの酒飲めないんですよ。美味しいと思えない。
お子様でちゅう。
日本酒「呉春」
以前出張に行った時に先輩と珍しく調子に乗ってがつがつ飲んだ日本酒。
これは飲みやすかったなあ。冷でした。
5、次のバトンは。
えー、コレも体育倉庫に…。すいません。
お酒は実はカクテルと梅酒以外はほとんどダメですだよ。
きっとアルコール本来の味をそんなに美味しいと思えないんでしょう。
普段飲むのは甘いのばっかりです。
もしくは極端にすっごい酒臭いのをロックか。
日本酒、焼酎、ビール、ワイン、ウイスキー、バーボンあたりはからっきしです。
すいません。
今夜あたりはちょっと集中力が足りないので
なんだか書き散らかした感じです。
明日は金曜日。がんばろう。にゃー。
今日も気持ち欄に
「レビュー選択の”地図”に(NEW!)って書いてあるのが気になる」
が無いので泣く泣く「普通」で。
何が新しいのか。全然知らない国の地図が
だんだん範囲拡大されていたりするんじゃあるめえな。
コメント